あとがきとかメモとか諸々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日までにいただいたメール、コメント等で、返信が必要だと思われるものには全て返信しおえました。
ここ何日か、やたら拍手をいただくんですが……ありがとうございます。
何もできてなくてすみません。
ええと、何に対していただけたのかよくわかりませんが、がんばります。
あ、もしかしてオリンピックメモ?(違うって)。
***
とゆーわけで、オリンピックメモ。
ジャンプ団体、日本五位。
つか、オーストリア勢強すぎだろ(笑)。
全員エース級とか、話にならんよ(笑)。
アホネン選手はラージヒルの試技で膝の怪我をなさったそうで……それでも団体出ようとしたって……ああ、もう。ジャンプの神様は本当にどうしてこう……。
日本勢は昨日いった通り、あわよくば、と思ったんですが。岡部選手の出場はやっぱりナシ。調整不足とゆーことですが、なんとなくソチを見据えてのこともあるんじゃないかなあ、とか。
葛西選手の2本目はさすが。見応えのある140メートル超え。葛西選手が強いとゆーのは、個人的にはよいことだとは思うんですが。葛西選手を超える選手が日本にいないとゆーのは、ジャンプ界的には問題かと……。37、6?歳のエースか……それはそれで素敵すぎる。
マリシュ選手も「(ノーマルヒルの後、ソチまでやるかと訊かれて)まだ先のことはわからないけど、日本には三十半ばすぎても頑張ってる選手がいるしね」と答えたそーで。時代はベテランエースか?
アイスダンス
中継をラストから二グループ目でぶちきるのは止めてください>NH●
リード組は16位のまま?結果みてないや。
やっぱり最終グループは圧巻。
今回、圧巻の選手になると、解説と実況のコンビ二人が黙りこんでしまうので(笑)、見るのに集中できます。
でも、曲名はいってください、アナさん。
***
唐突ですが、4段梯子の作り方がわかりません>あやとり
お菓子の包みをといたら、ちょっと長めの紐ができたんで、なんとはなしにあやとりを作ってみたんですよ。
で、色々懐かしがってやってたら、梯子系の作り方が全滅。二段すら覚えてない………おかしいなぁ。
私の世代的には、多分あやとりを子供のころにそんなにやる世代ではないんでしょーが。局地的にはあやとりが流行ったんですよ、小学校のころ。何故か。
日本けん玉協会だか何かの回し者の先生(おそらく、今だったらイケメンに分類されるだろうに、何故か趣味けん玉、特技けん玉。で、協会主催の検定の資格までもってた……ひとは見かけによらん)がいたせいか、いわゆる昔遊びがやたら流行ったんです。
けん玉、あやとり、だるまたたき、お手玉、竹馬(竹馬は分類していいのか?)、etc.ひと通りやりましたとも……。ああ、ゴム鞠付きはしたけど、ゴム跳びはやらなかったなぁ。ゴム跳びだけはルール知ってる子が周りにいなかったんですよね。
羅列してたら、いつの時代かとゆーかんじになってきましたが、割とつい最近です。少なくとも、平成になってはいる。
当時まだあった、地元の個人経営のおもちゃ屋さんは、何十年か振りにけん玉をきちんと仕入れたそうな……。
いえ、普通のこともしてましたけど。
とゆーわけで、4段梯子の作り方わかる方、募集(笑)。
ここ何日か、やたら拍手をいただくんですが……ありがとうございます。
何もできてなくてすみません。
ええと、何に対していただけたのかよくわかりませんが、がんばります。
あ、もしかしてオリンピックメモ?(違うって)。
***
とゆーわけで、オリンピックメモ。
ジャンプ団体、日本五位。
つか、オーストリア勢強すぎだろ(笑)。
全員エース級とか、話にならんよ(笑)。
アホネン選手はラージヒルの試技で膝の怪我をなさったそうで……それでも団体出ようとしたって……ああ、もう。ジャンプの神様は本当にどうしてこう……。
日本勢は昨日いった通り、あわよくば、と思ったんですが。岡部選手の出場はやっぱりナシ。調整不足とゆーことですが、なんとなくソチを見据えてのこともあるんじゃないかなあ、とか。
葛西選手の2本目はさすが。見応えのある140メートル超え。葛西選手が強いとゆーのは、個人的にはよいことだとは思うんですが。葛西選手を超える選手が日本にいないとゆーのは、ジャンプ界的には問題かと……。37、6?歳のエースか……それはそれで素敵すぎる。
マリシュ選手も「(ノーマルヒルの後、ソチまでやるかと訊かれて)まだ先のことはわからないけど、日本には三十半ばすぎても頑張ってる選手がいるしね」と答えたそーで。時代はベテランエースか?
アイスダンス
中継をラストから二グループ目でぶちきるのは止めてください>NH●
リード組は16位のまま?結果みてないや。
やっぱり最終グループは圧巻。
今回、圧巻の選手になると、解説と実況のコンビ二人が黙りこんでしまうので(笑)、見るのに集中できます。
でも、曲名はいってください、アナさん。
***
唐突ですが、4段梯子の作り方がわかりません>あやとり
お菓子の包みをといたら、ちょっと長めの紐ができたんで、なんとはなしにあやとりを作ってみたんですよ。
で、色々懐かしがってやってたら、梯子系の作り方が全滅。二段すら覚えてない………おかしいなぁ。
私の世代的には、多分あやとりを子供のころにそんなにやる世代ではないんでしょーが。局地的にはあやとりが流行ったんですよ、小学校のころ。何故か。
日本けん玉協会だか何かの回し者の先生(おそらく、今だったらイケメンに分類されるだろうに、何故か趣味けん玉、特技けん玉。で、協会主催の検定の資格までもってた……ひとは見かけによらん)がいたせいか、いわゆる昔遊びがやたら流行ったんです。
けん玉、あやとり、だるまたたき、お手玉、竹馬(竹馬は分類していいのか?)、etc.ひと通りやりましたとも……。ああ、ゴム鞠付きはしたけど、ゴム跳びはやらなかったなぁ。ゴム跳びだけはルール知ってる子が周りにいなかったんですよね。
羅列してたら、いつの時代かとゆーかんじになってきましたが、割とつい最近です。少なくとも、平成になってはいる。
当時まだあった、地元の個人経営のおもちゃ屋さんは、何十年か振りにけん玉をきちんと仕入れたそうな……。
いえ、普通のこともしてましたけど。
とゆーわけで、4段梯子の作り方わかる方、募集(笑)。
PR